募集中
【オフライン】TikTok Shop 勉強会 in 福岡|発見型コマース戦略で考えるTikTok運用術
イベント概要
「発見から購買へ」の流れをつくる“発見型コマース”という考え方が、SNSを起点とした新たな購買体験として注目を集めています。中でもTikTok Shopは、動画視聴中の“欲しい”という感情をその場で購入につなげられる設計で、多くの企業が販促チャネルとしての可能性に注目し始めています。
本勉強会では、「発見型コマース」の最新潮流を捉え、TikTokおよびTikTok Shopの活用方法を実践的に学べるプログラムをご用意。TikTok Shopの提供元であるByteDance、およびクリエイター支援で実績を持つUUUMも登壇し、それぞれの立場から今後の展望や現場視点での活用知見をお話しいただきます。
「若年層向けのツール」では終わらない、TikTokの本質的な役割と可能性を福岡の企業様・マーケター向けにわかりやすく解説。現地限定での質疑応答や個別相談の時間も設けております。
※会場の人数上限の都合上、抽選のご案内となります。

開催概要
- 日時
開催日 : 2025年6月26日 (木曜日)
時間 :17:00 – 19:30(受付開始|16:30)
※申込期限6月23日(月)
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※申込みいただいた企業様は「申込企業」として本ページに企業名が掲載される場合がございます。
- 参加費
無料(軽食・ドリンク付)
- 定員
50名
※本ベントは抽選となります。
※本イベントへの事前登録を以て、プライバシーポリシーへの同意とみなします。<プライバシーポリシー>
テテマーチ株式会社
https://tetemarche.co.jp/privacy
※プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
- 会場
ビズプライム博多
住所|福岡県福岡市博多区博多駅前4-18-25
最寄駅|博多駅 (JR博多南線) 徒歩6分
こんな方におすすめ
- TikTok Shopについての情報をキャッチアップしたい方
- SNSを活用した新しい販売導線を模索している方
- 福岡エリアでトレンド先取りのマーケ施策を企画したい方
コンテンツ
- TikTokユーザー動向と発見型コマースの可能性
- TikTok Shopの仕組みと現時点での運用ポイント
- マーケティング戦略におけるTikTokの立ち位置整理
登壇者

TikTok for Business
SMB Marketing & Partnerships マネージャー
小林 誉
ビジネスコンサルタントとしてキャリアをスタートし、外資スタートアップの事業開発やパートナーシップとして日本事業の立ち上げなどを経て現職。国内外のリーディングカンパニーとの協業を推進し、TikTok for Businessを活用した事業成長支援機会の提供を行っている。

UUUM株式会社
社長室
小塚 雄基
創業メンバーとしてマーケティングサービス事業会社にてキャリアスタート。事業責任者、新規事業開発を歴任。その後、東証プライム市場上場企業の子会社役員含め複数企業の要職を歴任。ブランディングやマーケティング専門としてフリーランスで複数企業の事業開発支援や経営戦略支援に参画後、現職。現在は社長室の特任プロジェクトを進行中。

テテマーチ株式会社
執行役員 ビジネスプロデューサー
三島 悠太
2018年にテテマーチJOIN後、プランナー・プロデューサーとして約200社以上のSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を行いながら、Twitterキャンペーンツール「boite」やソーシャルコンテンツスタジオ「餅屋」、ブランドプロデュース事業、Z世代マーケ研究室「lookey(ルーキー)」などの立ち上げにも従事。SNSを基軸としたブランド開発や事業グロース、マーケティング・ブランディングの総合支援などを手掛ける。