終了
売上につながるSNS×Webのライブコマース戦略
イベント概要
「SNS起点の売上拡大を狙っていきたいが上手く活用できていない」
「ライブコマース施策を今後どう運用していけばいいのかわからない」
このようなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、ライブコマースの活用で売上拡大を狙うために必要な戦略・戦術を紐解きます。
ライブ配信は単なる販売手法ではなく、マーケティング全体の中でSNSとWebを俯瞰的に捉えることで、重要な役割を果たし、消費者のエンゲージメントを高める強力な手段になります。
テテマーチ、Firework、GIFTVOXが「SNS」「Web」「動画」の視点で、戦略設計から実践的な運用ノウハウまで詳しく解説します。
第1部では、ライブ配信を含んだSNSマーケティングの全体設計を解説。
SNSのコンテンツと連携したライブ配信の効果的な活用法、アーカイブ資産の活用法を具体的な事例と共に紹介。
第2部では、売上につながるためのライブコマース運用術を解説。
成功のポイントとなる体制、機材、撮影技術など。実践的な運用ノウハウをお伝えします。
ぜひご参加ください。
開催概要
- 日時
2025年3月13日(木曜日)12:00 – 13:00
- 参加費
無料
- 定員
200名
- 視聴方法
Zoomでのオンライン配信
申し込みフォームよりご登録いただくと、メールにてご案内いたします。
ご案内メールが届かない場合は、お手数ですが(info@tetemarche.co.jp)までご連絡ください。
こんな方におすすめ
- SNSからの売上拡大を狙いたいマーケティング担当者様
- WebサイトとSNSを活用し、販売促進をしたいWeb担当者様
- ライブコマース施策の改善や今後の実施の参考にしたい方
コンテンツ
- ライブコマースで販促強化するSNS×Webマーケティング戦略
- ライブ配信、ライブコマース事例紹介
- 売上につながるライブコマース運用術
出演者

テテマーチ株式会社
取締役/プロデューサー
三島 悠太
1993年生まれ。2018年にテテマーチJOIN後、プランナー・プロデューサーとして約200社以上のSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を行いながら、ブランドプロデュース事業、Z世代マーケ研究室「lookey(ルーキー)」などの立ち上げにも従事。SNSを基軸としたブランド開発や事業グロース、マーケティング・ブランディングの総合支援などを手掛ける。

Firework Japan株式会社
Creative Strategist
石島 慎也
日本大学芸術学部卒業後、テレビ番組の制作会社に入社。主にバラエティ番組のAD、ディレクターとして従事。2015年より動画系ベンチャーの株式会社Candeeに入社。
ライブ配信の番組制作プロデューサーとして、自社コンテンツや広告案件、自社アプリのライブコマース事業を担当。その後、ワーナーミュージック・ジャパンでアーティストのYouTube番組制作や、BitStarにて大手企業のYouTubeChの運用・コンサルティングを担当。
2021年よりFirework Japanに入社し、動画を活用したマーケティング(ショート動画やライブ配信)の戦略設計・コンテンツ制作・コンサルティング業務を担当。
2024年よりCreative Team事業責任者に任職。

株式会社GIFTVOX
映像配信事業部/部長
齋藤 壮
大手家電メーカーを経て映像事業の立ち上げメンバーとして入社。事業部として生配信の技術に定評があり年間600件以上の案件を手掛けている。ライブコマースに関しては黎明期から培った知見を活かし、撮影技術の提供、機材コンサルティングなど幅広く活動している。

株式会社GIFTVOX
制作部/部長
和田 圭司
1978年福島県生まれ。スポーツ番組などのTV番組でディレクターとして活動。その後、広告映像制作会社の立ち上げメンバーとなり、企業、行政のプロモーション映像や商品CMなどを手掛ける。2024年4月にGIFTVOXと合併し、広告映像に加えてライブコマースの企画・演出・制作も担当。
セミナーお申し込みフォーム
本イベントの受付は終了いたしました。