Instagramの閲覧数とは?リーチとインプレッションの違い、増やし方を解説

Instagramの閲覧数とは?リーチとインプレッションの違い、増やし方を解説

Date : 2024/09/07

「Instagramの閲覧数についての定義がわからない」、「閲覧数の増やし方がわからない」という方は多いのではないでしょうか?

しかし、閲覧に関する数値は複数存在し、閲覧数を増やしたり、成果や効果を把握するためには正確な定義の把握が必要です。

そこでこの記事では、閲覧数に関連する数値である「リーチ数」と「インプレッション数」の違いや確認する方法、増やし方ついて解説します。


SINIS for Instagramでは、本記事で紹介する閲覧数に関する指標である「リーチ数」、「インプレッション数」、「プロフィールアクセス」を、投稿ごとやフォロワー数推移と重ねて確認分析することができます。
無料からご利用いただけますので、ただの数値確認だけではなく、分析改善を本格的に行いたい方は是非ご利用ください。
SINIS for Instagramのご利用はこちらから!


Instagramの閲覧数について理解しよう

実はInstagramには、「閲覧数」という名前の指標はありません。ただし、もっと詳細な定義がされている関連数値が存在します。それが「リーチ」や「インプレション」、「プロフィールアクセス」です。

各数値の定義について解説いたします。

投稿に関連する閲覧数

■「インプレッション数」

「インプレッション数」は、各投稿が「何回閲覧されたか」を表す指標です。同じユーザーが複数回投稿を閲覧した場合でも、「インプレッション数」は増加します。Webサイトに例える「PV」のような定義ですね。

「インプレション数」は「見てくれたユーザー数」ではなく、「見てくれた回数」であることを理解しましょう。

「リーチ数」

「リーチ数」は、各投稿が「何人のユーザーに閲覧されたか」を表す指標です。同じユーザーが複数回投稿を閲覧した場合でも、「リーチ数」は変動しません。Webサイトに例える「ユニークユーザー」のような定義ですね。

「リーチ数」が多い投稿は、多くのユーザーに見てもらえている投稿ということになるので、リーチ数は投稿の成果を測るのに非常に重要な数値です。

アカウントに関連する閲覧数

「プロフィールアクセス」

「プロフィールアクセス」は、該当のInstagramアカウントのプロフィール画面にアクセスしていただいた数です。わざわざプロフィールを開いてくださるユーザーは、アカウントに興味を持ってくださっている状態といえます。

また、フォロワーを増やす(≒フォローしてもらう)為には、プロフィールにアクセスしなくてはならないので、「プロフィールアクセス」フォロワー増加数とも密接な関係にあります。

  • 投稿からどの程度プロフィールアクセスが獲得できているか
  • プロフィールアクセスの中からどの程度フォローしてもらえているか

という点を見極める数値として「プロフィールアクセス」は非常に重要です。

特定期間の「インプレッション数」

アカウント全体の画面で表示される「インプレッション数」は、特定期間の投稿で獲得した「インプレッション数」の合計です。特定期間にどの程度投稿が閲覧されたかという指標となります。

特定期間の「リーチ数」

アカウント全体の画面で表示される「リーチ数」は、特定期間の投稿で獲得した「リーチ数」の合計です。特定期間にどれくらいのユーザーに投稿が閲覧されたかという指標となります。

個別の投稿ではなく、アカウント全体の成果を見たいときにも使える指標です。

重要な指標と増やす方法

特に重要な指標は「リーチ数」

「インプレッション数」と「リーチ数」どちらが重要なの?ということを疑問があるかと思いますが、アカウントのグロースや、成果創出にリーチ重要な指標は「リーチ数」です。

「何回閲覧されたか」という定義の「インプレッション数」に比べて、「リーチ数」は「何ユーザーに閲覧されたか」というユーザー単位での数なので、Instagramを通して商品やプロダクトを何ユーザーに認知していただけたのかということがわかります。

認知獲得、ECへの送客など、様々な目的に対して「リーチ数」というのは成果に近い重要な指標です。

リーチを増やすには?

リーチ数の増やし方に関しては、下記の記事でも詳細に解説しておりますが、この記事では数点ピックしてご紹介します。

<関連記事>
Instagramのリーチとは?重要性やインプレッションとの違い・リーチ数を増やすためのポイントを紹介

アルゴリズムを理解しよう

リーチを伸ばすためには、投稿の表示アルゴリズムの理解が必要です。Instagramでは、ユーザーそれぞれでフィード投稿やストーリーズの表示内容や順番は異なり、500種類以上のシグナル (Instagram上での行動)によって順位が決定されています。

シグナルでは、「ターゲットが関心あるコンテンツか」「アカウントとユーザーがどの程度親密か」が重要です。

発見タブに表示されるフローを理解しよう

フォロワー数以上に多くのユーザーにリーチするためには、発見タブに表示される必要があります。そのためには発見タブに表示されるフローの理解が必要です。

フィード投稿はまず、一部のフォロワーに表示されます。その投稿の中からエンゲージメント数が高かったり滞在時間が長い投稿は、更に多くのフォロワーに表示されます。

多くのフォロワーからのエンゲージメントや良いシグナルを獲得できると、フォロワーに近いユーザー層の発見タブに表示される可能性が高くなるのです。

フォロワーにエンゲージメントをもらおう

投稿を多くのフォロワーや、発見タブに表示させるためにも、フォロワーからエンゲージメントを獲得できる投稿を心がけましょう。そのためにも、現状のフォロワー層の分析や、過去のエンゲージメントの獲得できている投稿から、「どのようなユーザー」が「どのようなコンテンツを求めているか」、それを「どのような投稿で届けるのか」を明確に把握する必要があります。

投稿時間を工夫しよう

SINIS for Instagramに登録されているアカウントの投稿を調査した結果、他の時間帯に比べてリーチ数が伸びやすい時間帯は下記のとおりでした。

  • フィード投稿 :6時 / 12時 / 21時
  • ストーリーズ投稿:12時 / 18時 / 21時

伸びやすい時間帯はありますが、投稿時間によってユーザーの行動は大きく違いますので、ユーザーペルソナや行動を想定してコンテンツを発信しましょう。

まとめ

Instagramの閲覧数に解説させていただきました!指標の定義や特に「リーチ数」の重要性が理解いただけましたでしょうか。

こちらの記事で紹介した指標である「リーチ数」、「インプレッション数」、「プロフィールアクセス」各数値は、SINIS for Instagramで無料で確認することができます!

無料からご利用いただけますので、ただの数値確認だけではなく、分析改善を本格的に行いたい方は是非ご利用ください。

60,000アカウントが使うInstagram分析ツール60,000アカウントが使うInstagram分析ツール
60,000アカウントが使うInstagram分析ツール
コラム一覧に戻る

動画でSNSを学ぶ

募集中のイベント情報

募集中

にわかファンがUGC創出のカギ?SNSコンテンツ・活用戦略

近年、顧客ニーズの多様化や人口減少に伴う市場の縮小により、 新規顧客の獲得がますます難しくなっています。 また、情報過多の時代において消費行動の選択肢が増え、 ブランドへのロイヤルティが低下する傾向にあります。 これらの課題を解決する方法として重要性を高めているのがファンマーケティングです。 企業とファンが一体となり、深い関係を築くことで ロイヤルティの向上や共創関係の構築、その先の新規ファンの獲得などが期待できます。 実際にファンマーケティングを行う企業が増えている一方で、 ファンへのアプローチに対して自社に適した方法が分からない、 どんな効果があるのか見えていないとお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこで、本カンファレンスではファンマーケティングの手法として用いられる 「SNS」「コミュニティ」「動画」「OMO」の4つのセッションテーマを設け、 各手法のファンへのアプローチにおける考え方や施策のポイント、事例をご紹介します。 視聴者の皆様が自社に適したファンマーケティング手法を見つけていただくことをゴールに 事業成長に繋がるファンマーケティングを解説いたします。

開催日 : 2024/10/15