Seminar イベント情報

終了

UGC創出につなげるInstagramプロモーション戦略 ~ リール・フィード・インフルエンサー起用まで徹底解説 ~

「Instagramを活用したマーケティングで認知拡大や興味喚起を起こしたい!」 SNS運用をされている方やプロモーション戦略を検討されている方にはそう考える方も多いのではないでしょうか? しかし、Instagramを活用したプロモーション戦略を設計するためにはInstagramの各マーケティング手法の全容を理解した上で、最適な手法を選択する必要があります。 本セミナーではフィード投稿やリール、インフルエンサー起用を取り上げ、Instagramで行うことができる各施策を体系的にご紹介いたします。

開催日:2023年02月22日(水曜日) 13:30 〜 14:30

終了

集客ノウハウ最先端!~売上・CVRを上げる広告・SNS・SEOのイロハをプロが解説~

【集客ノウハウ最先端!】をテーマとして、集客・SNS・SEOのプロフェッショナル3社による、売上・CVRを上げるノウハウ・成功事例をお話します。 第1部では、ネットショップの支援実績が2,000社以上、ECサイトへの集客を最大化する広告運用のノウハウ、 第2部では、3,000社のWebマーケティングの課題解決提案を実施し、SEO業界の最先端ノウハウやトレンド、 第3部では、ファンの熱量を高め、広げることで新規顧客獲得やリピートにつなげるためのSNSマーケティング戦略についてお届けします。 ECの売上・CVRを上げるために、最もインパクトが大きいとされる集客・SNS・SEOのプロの話を無料でご視聴可能ですので、 是非ご視聴ください!

開催日:2023年2月2日(木曜日) 15:00 〜 16:30

終了

【好評につき再配信!】利用シーン拡大を狙うTikTok活用!「じゃがりこ」のあげりこ文化を広めるブランド体験とPR

「じゃがりこ」のカジュアルギフトとしての利用を促す「あげりこ」にまつわるプロモーション施策・ブランド体験について紹介いたします。 カルビー株式会社は「じゃがりこ」を「ありがとう」や「ごめんね」といった気軽な気持ちとともに友人や家族にあげる『あげりこ』という取り組みの一環として、「じゃがりこ」シリーズの一部をフタに好きなメッセージを書き込めるオリジナルデザインに切り替え、テレビCMやSNS活用を通じて「あげりこ」を広めようとしています。 本講演では、「あげりこ」が行われた背景やコンセプト、ターゲット。さらには、TikTokで行われるブランド体験・PRについてお伝えいたします。

開催日:2023年01月30日(月曜日) 15:00 〜 16:00

終了

顧客ロイヤリティを高めるWeb・SNS活用!選ばれ続けるためのブランド設計

選ばれ続けるためのブランド設計について、ブランディングの全容と顧客の熱量を高める上で勘所となるWeb・SNSの具体的なコミュニケーション施策をお伝えします。顧客ロイヤルティを高めるには、各顧客接点だけでなくブランドの根幹に関わるコンセプトやそれに紐づく体験を定めた上でユーザーに届けることが重要です。 本講演では「そもそもブランディングとは何か?」「時代背景や市場環境を踏まえて行うべき理想のブランド体験とは何か?」「WebやSNSはビジネスの中でどのような役割を担うのか?」など、ブランディングの考え方から具体的な施策設計まで網羅的にご紹介します。

開催日:2023年01月27日(金曜日) 15:00 〜 16:00

終了

Twitter買収後8週間で起きた変化と今後の展望

2022年10月27日、米国の実業家イーロン・マスク氏がTwitterの買収を行いました。 買収以降、認証バッジの有料化など機能改修や新機能「コミュニティノート」の実装、ニュースレターの「Revue」の閉鎖予告など、さまざまな動きを見せています。 Twitterの改革に期待する声がある一方、Twitter運用を行う企業担当者の中には不安を抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、Twitterの買収以降に起こった出来事の振り返りや今後の展望についてお話していきます。

開催日:2023年01月19日(木曜日) 14:00 〜 15:00

終了

ファン化・クチコミを促進するファンマーケ×SNS戦略 ~1100名の調査データから紐解くSNS運用のポイント~

消費者が購入を決める情報として 企業の発信以上に第三者のクチコミが重要視されています。 クチコミを生み出すためには、商品・サービスのファンを育成し 好意的な発信をしたくなる状態をつくることが求められます。 そのための手段として、 消費者とのコミュニケーションが可能かつ、拡散力が高いSNSの活用が有効です。 そこで今回は、SNSを活用したファンマーケティングを得意とする、 アジャイルメディア・ネットワーク、ギブリー、テテマーチが 「調査データを基にしたファン化を促進するポイント」 「LINE,Twitter,Instagramの強みを活かしたファンマーケティング施策」についてお伝えします。

開催日:2023年1月17日(火曜日) 13:00 〜 14:30